◆ ビジネス( あらゆる活動も) とは、
問題解決や希望に対し、
何か行動を起こし満足を満たすこと
そこで
— 必要となる感性の一つが観察眼—
よく、想像力が問われますが、
観察無しに想像力は、育まれない、ですね。
今日は、観察眼を養うポイントを一つご紹介
心のヨガProgram 基本
1: 自然に学ぶ そこに力の秘密がある
本当に大切な事は、自分(自然) 観察から始まる。理屈だけで人は、泳げるようにはならない。まず、観察と想像と、身体を伴う体験が必要だ。
五感は世界の一部始終をキャッチする道具の一つ。また、想像力、知性、記憶、感情が総動員され、あなたは、何かを認識する。
リアル体験は、情報と知識の記憶を超えて
本来の力の源と繋がり易くする。
例えば、社会システムを変えたいが為に
ビジネスモデルを作りたい場合、
分かちあいについて想像してみる。
裕福で想像力の無い人にはよく理解できない。私が教えたネパールの子どもたちは 比較的安定した生活をしている子どもたちだが、多くの貧しい人たちを知っていて、将来社会の役にたつことを真剣に考え、分かちあう大切さを知っています。
彼らは、自分の思考や行動が、未来に反映することを常に意識しています。
でも、ネパール がなかなか変われないのは
何故か??大人になると、家族優先、経済優先に変わって行きます。
他にも理由はあるでしょう。
あなたの観察から何が見えますか?
観察眼は、大人になっても育むべし。
想像力と、正しい認識は、そこから
生まれる。
まず、自然観察、が鍵です。
つまり自己観察、は鍵だ。
Juma.creative
………………………..
自然観察は
物事を感じとる感性を高め
想像力を育む
自然とは人智ではかり知れぬ力カの在り方その自然が生まれた源から人は生まれその自然の力を保有している。
それを感じ取る感性は本能に近い根源的な力しっかりと理知につながり初めて、本当に有用な人間の力になる。
今個人社会家庭に必要なことは、リアルに感じる体感と、決して変わらない普遍的な知識を通して自然の一部である素晴らしい自己を確認し磨くほどに磨かれる感性を磨き想像力を高め本来の豊かさに生きることだ。
#Artlosophy心のヨガProgram
Reference
※ ※ Artlosophy とは、Art& Philosophy integration: 「叡智、Veda( インド哲学の源) の、サンキヤヨーガ(知識のヨガ)、カルマヨーガ(行為のヨガ)、補助学:音声学シクシャーと、アート造形哲学」に基づき、当研究会Juma.で学び易く直した理論と実践
「日常の暮らしや仕事の領域に必要な、独自の心の認識と感覚の扱い方から、思考法、行動」まで、「自分自身の望む人生のステージ」の満足を叶える自己活用法を学ぶプログラム」です。
Copyright © Artlosophy
.