◯ 食べているものが、 波長、振動をきめる
.
.
一年くらい前、新橋にある
インド政府機関を訪ね、久しぶりに インド人の所長に会いました。
.
すると いきなり、
ベジタリアン、なかでも
ビーガンの人たちの天才ぶりについて、話しだしました。
^^私が知っている事ばかりですが、嬉しかった。
.
『あっ、あなたは ビーガンだったね。』
と、所長は途中で 思い出していましたね。
.
.
( ビーガンの天才ぶりを話すと、肉食者にも 天才はいるよ、と言われますが、真に、愛を育む発明は 出来ないでしょうね。動物の感情が分からず愛と調和を体現出来ないでしょう。)
.
.
.
◯さて、今日のトピック
創造 維持 破壊について
.
.
料理を例にお伝えします。
料理は、分解、つまり 破壊から始まり
創造に向かう。
.
.
そこには 常に 物質が 物質であるよう、
保たれる 維持のエネルギーが働いています。
.
.
同様に、
あらゆる物事に 働く力は
この 三種だと、見えてきます。
.
無意識、無自覚でいると
気づかない 思い込みが、
現在のライフを創造し、維持し、
破壊し、また 同じ事を作り出しているのに 気づきません。
.
.
何を食べているか、
それが心の状態に影響を与えます。
.
心の状態に気付く、というのは
そのような理由で、
一大事だと、言えるでしょう。
.
.