◯ 仕組みを知り 使うこと
.
.
人間は、決して 命を創り出せない。
今 AI 時代到来と言われていますが、
だからこそ目覚めるのは 人間力ですね。
.
私たち 人間に 出来ることは、
宇宙の仕組みを知り、使えるようになる事。
AI は その一部のチカラを使っているだけです。
.
.
◯ 人間のどんなチカラが素晴らしいの?
.
.
AI は、記憶、計算、組み合わせ、判断 など、
人間が 持つ 知性のチカラの ほんの一部分の組み合わせで 作られています。
確かに、それを究極に高めたものでしょう。
.
しかし、
すこし 哲学して、問いかけると、不十分なこと、人間には とても 敵わない、とわかります。
そこで、この問いかけ力 を養うことこそが 最も重要だと、わかって来ます。
.
.
問いかけ力とは、
単なる 体験や知識に基づいた 反応のような
想像力とは異なり、
既成概念や常識などの 枠組みをこえた、
宇宙の創造の秘密に分け入る 、
知性と感覚を統合した 人間の最高のチカラを保つ 姿勢です。
.
.
この問いかけ力が
地球全体と
生きとし生けるもの全体の
歓びと調和に向かって
研ぎ澄まされるほど、
.
.
真に 素晴らしい 何かが、
これまでの次元、常識を超えて、
生み出せるようになります。
.
.
想像力、問いかけは、
心の使い方に 鍵があります。
.
人間の持つ 知性と感覚の統合で生み出される
感性の総合力、
感性を磨くことは、
個の 総合力を 最も伸ばします。
.
.
日本は、今 感性教育が下火。
だから、中々 個性が育たないのですね。
.
.
そんなわけで、
AI 時代を乗り切る秘策は、
感性を磨くことができる、
心を紐解くことにあります。
.
.
そんなわけで、
お子さんが将来、幸せに生きる最大の秘訣は、問いかけ力を磨くことにあるのです。
.