◯ 感じ、自覚した分だけ表現に置き換わる
.
藝術は、感情体験と密接だ。
.
悲しみ、
そして哀しみや憤りを深く体験し、
さらに、許し、赦し、慈しみ愛しむ、
喜び 歓び を感じ切る。
.
これらの体験が 無いなら、
藝術家は 表現を深めようがない。
.
.
自覚された 感情体験と
それを どのくらい俯瞰したか、
感情を持つ自分に向かい、
問いかけたか、
.
その深さにより
描かれる世界観は 決まる。
.
.
6/4 , 離れて暮らしていた弟が 急逝した。
けれども、遡って ひと月半前から、魂の交流をしていたと感じています。
互いに 許し合い、慈しみあっていました。
その 互いの交流は、この弟の肖像に現れているようです。
弟の魂は、改めて私に教えてくれました。
芸術家の仕事とは 作品を作り、それを鑑賞してもらい、言葉を超えた魂の交流を深めることにある、と。