現在、世界中で 食糧問題を見直す動きが始まっています。1980年代から 問題は膨らみ続け、今ようやく 世界的レベルで、軌道修正が進み始めました。
ポール マッカートニー、
レオナルド デカプリオ、
マイク タイソン、
シュワルツェネッガー
彼らは それをサポートしてくれています。
あなたの
小さな気づきが
世界を変える
.
.
◉ 食べたものが人生の在り方を決める?
— Vegの理由5つ —
❶ 自分が表現する全てに、自分の食べたものの 振動数が影響すると知り、食べものを選ぶ必要性を とことん理解した。
❷ 肉食は、それができるフードサプライの影響で、地球環境破壊、エネルギー資源の無駄使いに繋がると知った。
❸ 食糧問題と戦争の関係は、さらに飢餓を創り出していることを知った。先進国の食の在り方がその原因となってることを知った。
❹ 口にするもの、食べものは、マインドのコンデションに影響し、心身の病気に関係すると知った。
❺ Veg ベースの食事は、動物の命を守ることで、命の大切さを自然にできる。それは、家庭と社会全体の雰囲気を変え、こどもたちの未来の為に、優しく、平和で豊かな社会創りに貢献できると知った。
.
.
.
.
それにいたる、
私の 少し、長い話し。^^
.
きっかけは、父が亡くなり3年が過ぎ、父との約束を果たす為に絵画の発表が始めた2000年になる手前、生業としてイラストの仕事をしていた頃のことです。… 某有名食品メーカーのクッキングブックのイラストも描いていました。
ここで、私の背景をお伝えしますと、父の生業である実家は、元々 鮪の仲卸し。日本と世界の飛び切り美味しい、上等で新鮮な食材が揃う、世界の台所築地中央卸売市場に店がありました。
.
そんなわけで、毎日、毎日、ご馳走三昧な食事をしていました。
鮪の大トロ、霜降り肉から、箱買いのウニ、いくら、車海老、アワビ、タラコ、塩シャケまで。
.
我が家の父は非常なグルメでした。
そして 家には住み込みの料理上手のお手伝いさん。世界中の料理をつくれる、料理上手な 伯父伯母、従姉妹たちがいて、知らず識らずに、料理の仕方と味を身体で 覚えていました。
.
.
…. そう、それで 話を最初に戻しますと、
その食品メーカーのイラストの仕事は、肉、魚、料理がメイン、内容は細かくスケジュールはタイト。
気まま過ぎる感覚だった私にとって、非常に エネルギーを使う仕事で、実は身体にガタがきていました。当時、あるアメリカ製サプリメントを摂取してましたが、もう、いよいよ どうにもならないくらい、体調は悪化。
坐骨神経痛、膀胱炎、肩の傷みに悩まされていました。
肩の余りの傷みで睡眠時間は一日2,3 時間。夜中に何度もトイレに立つが、出ない、など 最悪な状態でした。
.
.
◉ 転機は、宝島社の雑誌のインタビューイラストの仕事
.
ライター、インタビューをやる友人から連絡があり、ある有名メーカーが経営する、日本医科大の東洋医学研究室から引き抜かれた、中国人の気功師、C先生の九段下にある診療所を訪ねることになりました。
体調不良をおして出かけた インタビュー、C先生は 一発で、私の体調不良を見抜き、さらに場所を特定しました。
何も話していないのに。。。⁉️
インタビューをする際、私は 自分は実験台にならない事を 条件にしていました。
しかし、この先生は 普通?ではないと察知!
実験台になる事にしました。笑
そうして、しんどかった体調が その場で緩和。
気分まで上がりました!
しかし、実はその日は、かねてより体調管理をして下さる、中野の仙骨治療のO先生に予約を入れていましたから、インタビューアの友人と食事を済ませた後、治療に向かいました。
すると、先生は こうおっしゃいました。私は ここ数年、かおるさんの身体を診てきましたが、本日は治療する必要がありません。何か、ありましたか?
と、たずねられたのです。
私は びっくりしつつも、せっかく遠く鎌倉から来たのだから診て下さい、と頼んで いつものように治療して頂きました。
すると、、、私の体調はまた、不良な状態に戻ってしまいました。何てことでしょう!
それで、その中国人の先生が、いかに素晴らしいか悟ったのです。それは、2000年の12月でした。
.
それから、翌年 三月、ようやく治療を受けられました。何しろ混み合っていて、一月二月は 既に予約が一杯で取れなかったのです。
一月二月はお弟子の先生に診てもらい、念願の三月。
その時に、菜食に変えるよう指示があり、以来 食べていません。
乳製品をやめたのは それから七年後。わずかひと月で、吹出物が無くなり、基礎化粧品さえ使わなくて良いほど、肌のコンディションが上がりました。
それから 徐々に菜食のメリットを学ぶようになり現在に至ります。
長いお話を 読んで下さり、ありがとうございました。
.
.
では、完全なる菜食、Vegan を採用しているSpace 空さんのイベントも紹介しましょう。
.
.
🌟ご案内🌟
Space 空は、この夏から、
Cecilia Kaoruさんを講師にお迎えしてイベントを開催して行きます。
第2弾は、ミニリトリートです。
夏休み 自分と出会うミニリトリート
豊かな自然に囲まれて
心のチカラの目覚めを促す
モダン精進料理で楽しむ 一泊二日
Self Design Elevation Study Retreat
Truth Gathering with Cecilia Vol.2
organized by Space 空
• • • • •
日程 : 2018年 8/ 25, 26( 土日)
こんにちは😃 今年も暑い夏がやってきましたね。夏休みの予定は決まりましたか?
今回の開催地は、以前も私たちは利用し大変気に入っている素晴らしい場所です。
のどかな自然に囲まれ、リトリートに最適な集中とリラックスをサポートしてくれるエネルギーに満ちています。
楽しみですね!(^^)
早割と通常 参加費には 開きがあります。〆切日等 よくご確認の上、お問い合わせ、お申込みはお早めに !
Space 空 プロデューサー
百目鬼哲也まで お願いいたします。
以下、Cecilia さんより 頂いた リトリートの内容についてのご案内です。ご一読下さい。
Copyright ©︎ 2018-2020 SDE Artlosophy
◉プログラム
一日目 お昼 12 時 集合 夜 8時解散
二日目 午後3時半 解散
1: Vegan Lunch とオリエンテーション120分
2: セオリー無限の心の仕組みを知る 60分
3: Voice ワーク 80分
4: 自分と向き合う自由時間 60分
5: Vegan Cookingワーク& Dinner 120分
6: Q&A / シェアリング 80分
( 解散後 : 各自、自分と向き合う自由時間とホームワークプログラム)
二日目 : 9時集合
( その時間までは 自分と向き合う自由時間)
7: Breakfast / Q&A for Homework 80分
8: Dance ワーク 60分
9: Color ワーク100 分
10: 自分と向き合う自由時間 40 分
11: Vegan Cooking ワーク& Lunch 120分
12: Color ワーク
13: Q&A / HomeWorkへのアドバイス
※ 詳しいプログラムは、開催日一週間前に、
申込みされた方にのみ 送ります。
◉ 場所 Space 空が推薦する
石裂山 (おざくさん) 瞑想の家 :
栃木県鹿沼市郊外の山中、四季折々の豊かな自然に恵まれた地にあります。 渓流のせせらぎがひびき、鳥がさえずり、圧倒される森の樹木に囲まれています。HPより抜粋
◉ 講師 Cecilia Kaoru
プロフィール : 9歳でマハーバーラタを読み始める。ヨガに触れたのは14歳。インド哲学に目覚めたのは16歳。瞑想は大学生の時にスタート。以来、真理を探究し続けている。
・ 好きなこと : 瞑想、モダン精進料理研究、水泳、サンスクリット語 詠唱 、ダンス
・現代美術作家: 活動は国際的 : 2018年は、オーストリア ウイーン / イタリア、アメリカ、UAE 、韓国美術館、銀座などで発表
・感性の教育研究者 : Self Design Elevation Study Founder 日本で最初に出来たデザイン学校、桑沢デザイン研究所 同窓会主催夏休み講師。個人指導の傍ら、研究会 JUMA 主宰
・ モダン精進料理研究家: インド チェンナイ ヒルトンホテルのキッチンで シェフをアシスタントにオリジナルインド Vegan 料理を調理し、Vipに披露、好評を博す/ 世界最大の食品見本市 Foodex Tokyo オーガナイズで チャリティ 世界共通食 ユニバーサルダイエットランチBox をプロデュース / 21Cアメリカ インドが選ぶ食育 ユニバーサルダイエット 5 トレジャー オン ユア ライフ 著者/ 元 世界的 Vegan レストランの先駆者 Loving Hut Chef / The Hindu Paper インタビュー他
◉ 定員 8人まで
◉ 参加費 一名 4万7200円 4食付き
早割り 〆切 7/20. 3万4千円
第2 〆切 8/ 8 4万2千円
最終 定員になり次第、または 8/20
※ 宿泊を希望する方
上記の金額より別途 施設使用料が必要です
+ ¥ 2000
お支払い一例 )
宿泊希望者 通常参加費 4万9200円
宿泊希望早割り
※ 割引きについて
Space 空 お話会後に Ceciliaの パーソナルセッションを受けた方は、 5千円off
◉ アフター セッション希望者のみ
リトリート後、希望する方のみ、ワークとセオリーを日常に落とし込むために、自分の状況と必要なワークの確認をし、さらに自分の仕事への応用などへのアドバイスも頂ける、パーソナルセッションを受けられます。
内容 : 40分x 2回 電話によるセッション+ ホームワークプログラミング
同時お申込み: + 8千円 / リトリート後 1万円
お申込みの際に お伝え下さい。
◉ 別途 開催地 までの各自交通費
送迎が必要な方はご相談下さい。
◉ その他 特典
このリトリート参加者は、後にご案内する、SDEコースプログラムの基礎を学んだ方として、3万円分、コース受講費より割引かれます。
………………………………………………………
参考 リンク
https://www.amazon.co.jp/21世紀・インド・アメリカ-世界の選ぶ食育-ユニヴァーサルダイエット-Cecilia-カオル-ebook/dp/B00EEZA43U