心の無限性の力と創造性

投稿日:

.

◉ 心には、一体どれだけの力が?

心を紐解く理由はここにある。

想像力、創造性、と感情の関係は、丁寧に 心を紐解かないと見えてこない。

.

感情は 創造性を発揮する下地になるが、

眠ったような意識で感情が見過ごされると、

それは 瞬間に忘れられる印象にしかならず、

強い記憶として残らず、

想像力の種にもならず、

従って、

意識的な創造には移行しない。

.

大抵の人の場合、

無意識のうちに創造が起きているが 気づいていない。

.

クリエイターや

デザイナーが、

一般の人と違うのは、

そこだ。

彼らは見過ごさない。

感覚や感情を つぶさに

観察している。

そうした自己観察が

創造に繋がる心の無限性や

人間の持つ意識の力の可能性に

結びつき、

やがて 想像から 創造へと向かう。

.

.

内面の力、心の中にうごめく感情、

言葉に置き換えられない感覚も

創造の種となる、

心の無限性の一つ なのである。

.

それを 私たちは知って、

総合力となる感性を磨く研究し、

五感を使ったワークを大事にしている。

.

しかし、ここで 伝えている、

セオリーを知らないままの人は、

自己の内面を観察も出来ず、

思考の動きや働きを意識化出来ず、

作り上げるものは、

その時の偶然性に任せるしかない。

.

.

自分の意思でコントロールした

意識的創造に結びつけるには、

意識化された、

心の中の無限のエネルギーや波長の一つ一つを

見極めることである。

Copyright ©︎ SDE Study Artlosophy

.