自らを識る自覚に勝るもの無し

投稿日:

昨今、才能や生き方を他人に尋ねに行くセッションが流行りだ。昔からの占いと、大抵は同じである。どの人の的中率が高いとか、人気はそれで決まる。

政治家や企業代表に、お抱え占い師がいるのはよく耳にします。

しかし、当研究会のセッション、コンサルの目的は、自分で判るチカラを養うポイントを伝えることにある。人は自分で見つけた道を歩みたいものだし、失敗する必要がある場合もあるだろう。

出来る限り、道を示さないことを、

Artlosophy Guide は心掛けないとならない。

何故なら、人は感性を育み、さらに研ぎ澄ませる事により、自分の才能や、今自分の身に起きていること、仕事に必要なことなど、他人に訊かずとも、自分で判るようになって行くものだからです。

そして何事も、自分の自覚により

自分自身を判別できるようになることが望ましい。

何べん聴いても、いくらそれが当たっていても、自覚無く、何も始まらないし、形に成ることはないのです。

これからは、

他人に教えて貰うのではなく、

自分で判るようになる時代です。

自分で自分を識る、

自覚に勝るもの無し。

是非、感性を磨かれたし。

.

.

感性教育研究Artlosophy Education

パーソナル セッション

🔴 コース/ワーク 体験者の声

📩 Contact / Guide Profile

🌎SDGs Goal達成と人間力

Copyright © 2018-2020 SDE Artlosophy
SDE Self Design Elevation Theory.Work
文言等 とブログ内 無断転載、SDE研究会所属 認定ガイド以外の使用を禁止しております。