ビジネスパートナーに誰を選びますか?

投稿日:

物事の識別は色々、簡単ではない。特にビジネスパートナーには気をつけないとならない。

あなたはどれに属すか。どこに向かっているか、また、あなたが一生に働いている相手は?

セオリーは大事だが、そのセオリーさえ、信じていることの基準により、様変わり。

もし、ビジネスの着地点が、

自分、他者、社会、世界に益をもたらす、

と言う基準が無ければ、自分の論理はどこか、危ういものになり、ビジネスもそれに従って、危ういものに、なるでしょうね。

安全なビジネスとは、明確に、ユニバーサルな基準を保てているかどうか、ですね。^^

( 画像は今月行う、Advaith International Academy 二回目のオンライン授業のスライド)

.

◯ 世の中には、九種の人間がいる

また要素が混ざり合う者もいる

人生の目的と信じているものにより生き様は決まる。

神、義務、責任、お金、自分の考え、…….

あなたは、何を信じていますか?

.

.

1:超越者 神の様に生きる人

2:献身者 神の為に働く人

3:奉仕者 他人や社会の為に働く人

4:勤勉者 家族と誠実に分かち合う人

5:強欲者 我れは得たいが他人に与えない人

6:享楽者 義務を行わず権利を要求する人

7:偽善者 神の名を語り身内に利を欲しい人

8:物乞い 自堕落に努力せず得たい人

9:犯罪者 他人を騙し奪う人

.

.

◯自分に問い直すべきこと

1:宇宙の法則を理解してるか?

2:日本国憲法は神の法より大事だろうか?

3:神を信じ無いで子どもの幸せを作れるか?

4:自分の宗教の教えを守っているか?

世界には二つの法がある。一つは神の法、もう一つは人間の法律。二つが守られて初めて世界は平安になる。  by キング牧師

…………………….

世間は、断捨離、終活がさかんですが、一番片付けないとならないのは、希望という名の執着や欲望、ですね。^^ それはストレスや様々の障害をつくる原因になります。

人が、そもそもの可能性や、心の平安に気づくとき、自然と執着は手放せますね。

心のヨガは、そんなためにあります。

copyright © Artlosophy

.

Reference

財を成す最善の道とは?

事業の方向転換に必要なこと

どんな基準で考えてますか?

◇Artlosophy心のヨガカリキュラム

📩 Contact / about Guide