Power of Believing to God
I have to believe in my destiny.
What does that mean?
神とつながること、この複雑な現代社会の中で、私たちは社会の中で生きていると思っている。
そして経済が人間を生かしていると思っている。だけどそうじゃない。…
今年、デザインテーマに選んだのは、秘密の花園、バーネット作
Cecilia K Vida Shop https://shopvida.com/collections/ceciliakaoru1111
.
.
( もう何度も書いてきたけれど、)
幼い頃の愛読書でした。
もうほんとに擦り切れるほど読みました。
何が、私の心を捉えてのかわからない位、
読みました。
でも大人になってから秘密の花園をテーマに個展を開こうと思って、原書、英語版を読んでみたら、、、
秘密の花園とは、実は子供たちが瞑想をしながら子供たちが元気になっていった、そういう物語だったと、理解したのです。
この世界で生きていると、
私たちは、物理的な過不足に悩まされ
不安になりがちです。
けれど1番大切な事は、心の平安を保つ事にあります。
経済だけを求めると、心の平安を忘れてしまうことが往々にあります。私たちが名前ではなく魂であるということ、そしてどのような瞬間もその魂の故郷とこの命をつなげ、心を清らかに安寧に暮らすにはどうしたら良いのでしょう?
デザインのワークと言うのもあってこのような経済システムと絡んでいるので、いろいろな猥雑なことが浮かんで行けるのですが、
これをデザインのテーマで選んで、大切なことを忘れずにデザインできるマインドセット設定できてよかったなぁと思います。😊✨✨✨✨❤️🙏
世間では仕事をすること、お金を儲けることが
最も立派なことだと言うことになっていますが、
天国に1円も持っていく事はできませんし、
お金が心の平安をもたらすわけではありません。
このことは皆さんもよくご存知でしょう?
お金持ちが必ずしも幸せではないと言うことを知っていますね。
これはインドVeda 聖典、Buddha , Jesus Christ 、アラー、
皆同じことを言っていますが
私たちには、死んだ後だけではなく、今ここにある天国、nirvāṇa、に辿り着くには智慧が必要です。
それを助けてくれるのが瞑想や座禅です。
それはどのような知識にも勝る人間にとって最も崇高な行為です。
たくさんある人間の行為の中で、全く益にならないように見えるものなのに、もっと素晴らしいものです。
私も、デザインワークに集中しすぎて瞑想するのを忘れることがあるのですが、本当はもっともっと毎日瞑想を沢山やらないといけないなぁと思います。
実際のところ瞑想することによって頭の中がスッキリし、直感が冴えてくるので、例えばパターンのシード作り方、デザインの選定、色彩の選定、たくさんある業務が短時間で済ますことができます。
こんなような中から生まれてきたデザイン、お楽しみいただき、手元に置いていただけたら嬉しいです。^^
Cecilia K Vida Shop
https://shopvida.com/collections/ceciliakaoru1111
では今日も1日良い時間をお過ごしください。

.
#春ですね
#桜がもうすぐ
#秘密の花園
#The_Secret_Garden
#CeciliaK
#Tokyo_Japan_designer
Cecilia K Art & Design Studio
Jumacecilia.com
Reference
注 瞑想をやるには基本的にベジタリアンでなければ、本当の瞑想はできません。瞑想は1人で行わずにきちんとした指導者につきましょう。その際にベジタリアンを推奨しない指導者は残念ながら偽物です。がポイントなのでよく気をつけてくださいね。