すべての活動を祈りに代えられたら

投稿日:

ナマステ あなたの魂にこんにちは😃
セシリアです。
今日は祈りの時間が増えたことで、
変化したことをお伝えしたいと思います。
先日、1日に5回は祈りの時間をもとうと決めたのですが、おそらくは五回以上、祈りの時間を持てるようになったようです
仕事と言われる日常の雑事と、祈りの時間は、
以前はこれがバラバラだったのです。
最近では、祈りの時間、回数を増やそうと思ったことをきっかけに、特に、日常の雑事を、
祈りの時間に代えられた事は大きい。

何事も焦ったり、
落ち着かない気持ちでいるのは
良くないことですが、例えば….. “ このお茶碗を洗う時間を早く終わらせて、仕事をしよう!” 
などと思うとやはり落ち着かないわけです。
あるいは勉強が終わったら、家事をやろう!” 
などと思ってみたり、それはそれでまた、
何かしっくりこなかったのです。
でも、最近は、家事をやっているときに、
これは祈りの時間なんだ、
と言うことが心の中で広がってきまして、^^
そうしたらとても穏やかな気持ちで、
何事もできるんですね。
母の世話も同じで、早く終わらせようとか、考えなくなりましたし、彼女のペースを待つ時間が、全く気にならなくなりました。

また、家族に対する思いも、
より具体的で、ポジティブな祈りに変えられるようになったことで、近所に住んでいる妹との関係も改善してきているように思いますし、我が家の雰囲気は明るくなり、母の笑いも増えました。^^

それから、勉強の時間も、
単なる勉強の時間ではなく、
これは祈りの時間である、
と言うことがわかってきたので、
勉強するその動機が、
ブレなくなってきたし、
より本質的に取り組める姿勢が
保てるようになってきた、と感じます。

ここに至るには、
様々な紆余曲折があり悩みもあり、
迷いもあり、なかなか落ち着いた日々を過ごせないことが多かったのです。

今ようやく心が安堵してる感じです。
こんな簡単なこと?と思うのですが、
それが自分で腑に落ちるまでには、
本当に心の中でガタガタといろいろなことがありました。

ずいぶん前から、自分の考えそのものも、行いの全ても、祭祀にしたい、それを願ってきました。ほんの少し、それに近づけたように思います。

他人への期待や、
要求が本当に減ったように思います
これはとても快適なことです

引き続き、このことを大切に忘れずに
毎日のあらゆる瞬間の中で、祈りの時間を送りたいと思います

いつもありがとうございます。^^

今日の写真は、我が家のジャーマンアイリスとラベンダーです。ジャーマンアイリスは、咲くときは時計回りに開くようです。そして閉じる時はその反対です。不思議ですね。そして2つ目の蕾が開いたので今日は接写してみました。ここにまた宇宙を発見して、神様の創造性を想い、その生命の美しさとダイナミズムにうっとりとしました。


推薦図書パラマハンサ・ヨガナンダの成功の黄金律 (叡知シリーズ) https://www.amazon.co.jp/dp/4434158295/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_2C3DAF5W3DS41GKRHBKB


#
鎌倉心のヨガ入門チャンネルは

感性教育研究Artlosophy 研究会
Mind Design Master 
Saito Cecilia Kaoru がお届けしています。

研究会では、真の祈りの力を高め
人生の幸福を保つ学び__心のヨガ入門講座のほか、研究会メンバーが参加できるズームの勉強会を開催しています。
チャンネル登録した人には、限定、少人数制、無料体験勉強会を準備中です。
この機会に、是非番組をご登録ください。
#Kamakura_Heart_Yoga_channel  
チャンネル登録はこちらから


Cecilia Background 
* Cecilia K Art & Design Studio jumacecilia.com

* Cecilia Design Shop 
Go to Vida Shop  

Fineartamarica Cecilia Shop 


#HeartYoga_HappyLife
#祈りの力_祈りの時間
#思考パターンを壊すには
#感情コントロール
#自己投合
#セラピー_セラピスト
#幼児教育_指導者
#コーチングを高めたい
#カウンセリングをしたい
#デザイン思考
#アート思考
#タイムマネジメント
#優先順位
#インド哲学
#ヨーガスートラ
#マインドフルネス
#Mindfulness 
#Gardening_Relaxation 
#Healing_Therapy 
#Nature_blessing 
#Kamakura 
#コミュニケーション力を高めたい
#良い人間関係_チームワーク
#プロジェクトの成功
#心身の癒し
#家族と社会_世界の調和