人生の目的はどこにある?
それは人それぞれで違うのでしょうけれど、
インドではこのように言われている。
具体的には、Veda 聖典の中に書かれている事だけど。
人間は皆、悟るために生まれてくる。
(残念ながらそれを忘れているらしいけど
😆 そうでない限り、
環境に左右される動物に
生まれてしまうらしいよ。
“ 今まさに人間社会はそんな状態です……… “
人間に生まれたことで
選べると言うことを、
もっと深く考えた方がいいよね。)
.
悟りと言う最大の欲望を持った時に、
全ての欲望が落ちる。
.
( これはよくお釈迦様が大欲を抱け
と言っているのと同じね)
そしてその悟りのステージに
常に座ることができたら
全てが叶えられる。
( 厳密には、悟りとは、
自分を縛るものから解放される、
と言う事だ。)
.
お金持ちになりたいとか、
いつもお金を湯水のように使いたいとか、
ずっとお金が入ってくるようにしたいとか、
お金から解放されたいとか、
有名になりたいとか、
おいしいものを食べたいとか
きれいな洋服を着たいとか、
他人と違うことをやりたいとか
つまりなになにになりたい、
なになにをしたい、ほしい、
などと言う欲望が全くないことを指す。
だからお金があっても、なくても、
精神は自由ってことですね。
私さ、お金を得ることを
否定しているわけではないのであしからず。
自分の人生において、その顔が決まっているように、物理的な要素はある程度決まっている。
替えられない部分がある。
多分これを否定したい人はいると思うけれど。。
とにかく、
どのくらいのものを得られるか、
それはある次元で決まっている。
.
重要な事は、
得ることのできた、
そのお金のエネルギーを
どのような目的に転換できるかですね^^)
.
.
なんでこんな話をしてるかと言えば
私の周りには次世代のエネルギー開発事業を行う人がいますが、彼らは、実際のところお金のためにやっているわけではないと思う。
まぁ、私はそのように希望しているのですが。
研究者は、それを作り上げることにある種の欲望を持つ。環境や社会保全、平和な世界を作り上げることに夢や希望と言う名の欲望を持つ。そしてそれをとり行う事業者は、それを社会に広めることをミッションとするわけですが
同じようなことが、それは私にも当てはまります。私はアーティストであり、アートは研究の対象であり、さらに哲学もその一つ。そしてそういったものを通じて、人々の心や、生活や社会に貢献していくことと言うのは日々考えているわけです。
.
しかし、
そういったミッション、
いわゆる社会に対する義務や責任を果たすのは当たり前のこと。だから、
それ自体をあなたの本当の目的にしたら、
どこか間違ってしまうよと言いたい。
.
人間はやっぱり魂が解放されない限り、
幸せにはなれない。
真の幸せを幸福を味わうことができない。
だからといって
義務や責任を放棄するわけにはいかない、
自分にしかできないミッションをこの世界にやるためにやってきたのは確かだ。

.
最高のミッションとは何か?
それは一言で言えば、
大欲を抱き、有頂天にならずに
悟りのステージに座り続けることでしょう。
それをキープし続けられる限りあなたにとって、2番目以降のミッションは、ある意味同一線上にあり、同列なので、それはすべて
達成できると思いますよ。
.
私にとっては、
まず自分の心身の世話。瞑想。宇宙真理の勉強をして、この外界の悪影響を受けがちな脳みそや心プロテクトする。そして心や頭脳を正常、清浄に保つ。
それからお母さんの世話。その他家族友人に対し、できることをやること。そうして社会に対する、ミッション。
世の中には、
資本家がいて、投資家たちがいますが、
その人たちにとっては、
資本を投資して何に貢献するか、
それがミッションでしょう。
その彼らが、こういった魂の解放というのが最もプライオリティの高い、自分自身のミッションだと気づいたときに、どこに投資すれば良いかも、ま違いなく識別できるようになるでしょう。
.

#鎌倉心のヨガ入門チャンネル
ご登録いただいた方は勉強会にご招待しています。
.
.
参考
copyright © Artlosophy 2021
.