音楽は時間藝術であり_あなたの寿命も音楽そのものだ

投稿日:

昨年発表したこの絵画は意外にもショパンの音楽がよく似合った。ショパンの音楽を聴きながら、この絵を飽きずに眺めていられる、あぁ本当にこれはこの世の幸せかな。^^

https://www.handbookcostasmeralda.com/cecilia-kaoru/

.

さて本日のテーマは

命と時間、音楽や芸術と、自然とのつながりについてです。

.

.

私たちは何を持って音楽と言うのか、それについて深く考えてみてもいいと思う。

.

先週怪我をしたことで、私は日中のほとんどをベッドの上に縛り付けられているが、

私の精神は自由自在に飛び回っています。

.

時間を贅沢に使えることで、おかげさまで

いろんなことに気づくことができています。

.

このところこのブログを読んでくださっている方は特にわかってらっしゃると思うのですが、

Chopin と私を結ぶものについて少し書いてみます。

.

•私がKristian Zimerman のショパンの音楽に触れて、音楽と絵画のつながりを見出したこと。

.

•音大在籍時代は、自分のオーケストラ2つ作り作曲と指揮にいそしみ、パリに25年住んだが、病になり日本に帰国、2018年に亡くなった兄。最後に弾いていた曲はショパンだったこと。

.

•私が尊敬している、ある女子大の音楽の先生が私が兄のために描いた絵を見てショパンの音楽が聞こえてきたと言ったこと。

.

•また私が大好きな不思議な絵を描く、プロフェッショナルな画家であり女子美の先生をしていた方が、最も聴き込んだCDが私が目覚めたChopin のピアノコンチェルトであったこと。そしてその先生は、ショパンの音楽を聴くときに私の絵を彷仏とするとおっしゃった事。

その先生とのやり取りで、なんでそんなにショパンの音楽が好きなのかなぁと思い返していました。

.

.

• それから、私は子供の頃、ショパンの恋人だった、ジョルジュサンドの物語を読むのが大好きでした。その時は子供だったのでショパンとの恋物語などもちろん知る由もなかったのですが、大人になってから実はジョルジュサンドとショパンは恋人同士だったと知り、とてもうれしかったことを覚えています。

しかし2人の恋が本当の意味で成就したわけではありませんがでもそのショパンの悲しみ慟哭、情熱や喜びの体験がなければ、これらの素晴らしい音楽生まれなかったのでしょうね。

.

.

.

◯ 自然界と心の働きと芸術とのつながり

私は常日頃から、私たち人間の心は、まるで自然のようなものだと感じています。感情や思考のありようと、自然界、自然の働きは、とてもよく似ています。

と言うのも同じ神の性質から生まれたものだと思うんですよ。Veda 的観点から見たら。

.

けれど、Veda にはまたこのように書かれています。

自然をメンテナンスコントロールできるものこそが真の人間である、と。

この言葉はとても深くて、ただ意味として捉えても全くわからないでしょう。

.

これを音楽に置き換えたとき、これを絵画の制作に置き換えたときに、見えてくるものがありませんか?

私たちは音楽や絵画を生み出すために、この心や思考をコントロールしなければ、それは作品として成立するものにはならないでしょう。

ぐちゃぐちゃなもの、ぶつけただけ、叫んだもの、そういう感情や思考の整理されない、何が言いたいのかわからない形で出しているだけのものになるでしょう。

それではいけないと考える人も世の中にはいて、その人たちは論理性やデータを重視して、数字や輪郭、構成で物事を語ろうとします。そして、そのような絵画や音楽が確かに現存します。

ここででは私が何を申し上げたいかと言えば、そういった人たちは、自分の人生も、そのように生きている、と言うことです。

所謂、国のルール会社のルール、などなど、人間が決めた1部の地域の特定の普遍的ではないルールに従うこと、無味乾燥で魅力のない音楽には、その手のパタンや数字や輪郭が、見え隠れしています。

.

私がショパンの音楽を最高に素晴らしいと思う理由は。彼は自分の感情や思考を彼独自の方法で、見事にコントロールし、達観してそれを作品として残したことです。

そこにあるのはこの宇宙の普遍的なルールに従っただけで、誰かが押し付けたパターンによる作曲ではないと言うことです。

.

彼はまるで自然をとらえるとらえるかのように、自分の感情を捉えています。

彼の音楽には、この空を行き来する自由な雲、次々と光色を変える美しい空、

鳥のさえずり、匂い立つ美しい花々、豊の森、そして激しい嵐の日などなど…. に溢れています。

またKristian Zimerman はそれを誠実に残しました。だから彼の演奏は素晴らしいのだと思います。それは彼自身が人生とどのように向き合っているのかと言うことの証明でも有るでしょう。

私は、ショパンはどれだけ自然を愛した人だろうと想像しています。

Kristian Zimerman が演奏するショパンの音楽を聴いていると、まるで自分が弾いてるような気になるほど、心に寄り添ってきます。

本当に彼らは、偉大な作曲家、偉大な演奏家ですね。そのような魂から全てを達観する姿勢、作品、波動こそが、私たちに大きな気づきをもたらしてくれます。

.

芸術に親しむならば、まずテクニックよりもこのような心について学ぶ事は第一でしょう。それから自然に親しむこと、自然を観察を通して自分の心の動きをしっかり見つめることができるようになること。

誰かに何かを正確に伝えるための構成やテクニックは、それらに素直に従うことによって、努力で身に付いていくものでもあるでしょう。

そしてこれは音楽家や芸術家だけではなくすべての人、全ての職業に向き合う時に、同じようなことが言えるのではないでしょうか。

.

.

◯ あなたは人生を作曲してるという自覚はありますか?

そこで想像してみる。

そのあなたが作り出している人生の音楽は、

どんな音楽ですか?

それはあなたの心を魅了するほど素敵ですか?

あなたはその音楽を魂のレベルから

感動したりしていますか?

そしてあなたの周りであなたの音楽を聴く

人々がそれを喜んでいますか?

.

人生を音楽と捉える。

同じように人生を絵画と捉える。

.

.

どんな絵画を描きたいのですか?

どんな音楽を作りたいですか?

どんな音楽を味わいたいですか?

このような問いかけが、

あなたを本当の意味で豊かにしてくれるでしょう。

私たちの思考や感情をコントロールする必要性や、それら感情を、達観できるだけの知識、認識、視点を高く持つ。

それできっとあなたはこの人生に素晴らしい絵画と音楽を遺せると思います。

魂の音楽に触れるとき、

私たちはこの人生が時間で出来上がっていることを、再認識させられます。

と同時に、Be Here Now

私たちは時間の中に生きつつ、

時間を超える意識の次元から

見下ろせることが重要ですね。

この世界には、たくさんの楽しいことや嬉しいことがありますが、たくさんの辛いことも悲しいこともあります。ショパンが、そのような喜びも悲しみも乗り越えて、素晴らしい音楽を残してくれたように、

私たちもこの人生の音楽を作りたいですね。

Saito Cecilia Kaoru

copyright © Artlosophy 2021

.

Kristian Zimerman

https://youtu.be/8YHxU8mwYHI

About this Artist

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Krystian_Zimerman

Reference

言葉を真実にするために。 雨の中で、転倒後、速い回復のために行っていること
感情が悪いのではなく、感情の読み取りと、感情の周波数のコントロールできないことで問題になる
本当の幸せの求め方を知り、それを味わうためにどうしたら良いの? 心のヨガ勉強会のお知らせ

.

Page

⭐️セッション/ コンサルサービス
⭐️心のヨガ 入門講座
⭐️Artlosophy 総合ガイダンスコース/ライフデザインコース

.

📩 Contact / about Guide

.

.

音楽は時間藝術であり_あなたの寿命も音楽そのものだ

Music is the art of time, and your life is music itself.

This painting, which I presented last year, was surprisingly well suited to Chopin’s music. I can look at this painting without getting bored while listening to Chopin’s music , oh really this is  happiness in this world . ^^

Cecilia Kaoru


.


So today’s theme is
Life and time, music and art, and the connection with nature.
.
.
We can think deeply about what we call music.
.
My injury last week has left me bed-bound for most of the day, but
my spirit is free to fly around.
.
Thanks to the luxury of time, I have been able to notice a lot of things.
.
If you’ve been reading this blog for a while, you’ll know
I’d like to write a little about what connects Chopin and me.


I would like to write a little about what connects Chopin and me.
.


•The connection between music and painting that I found in Kristian Zimerman’s Chopin music.
.
•My brother, who lived in Paris for 25 years, as he was in
music university, he has two his own orchestra and conductor. However became ill and returned to Japan.
He passed away in 2018, played Chopin for his life last time.

.


•A music teacher at a women’s college, whom I admire, told me that she heard Chopin’s music when she saw a painting I did for my brother.

.

•And a professional painter and teacher at a women’s art school, whose magical paintings I loved, whose most listened to CD was the music Chopin Piano Concerto that woke me up. He told me that when he listened to Chopin’s music, it reminded him of my paintings.
I was thinking back to that conversation with my teacher and wondering why I liked Chopin’s music so much.


•Then, when I was a child, I loved to read the story of Georges Sand, Chopin’s lover. When I was a child, I had no idea that Georges Sand was in love with Chopin, but as an adult I remember being delighted to learn that Georges Sand and Chopin were actually lovers.


But although their “Love” were never truly united, without Chopin’s experiences of grief, sorrow, passion and joy, none of this wonderful music would have been possible.
.
.
.

.


The connection between the natural world, the workings of the mind and art

I have always felt that the human mind is like nature. The way we feel and think is very similar to the way the natural world and nature work.
From the Vedic point of view, I think they are born of the same divine nature.
.

But the Veda also says that the true human being is the one who can maintain control over nature.
These words are so profound that if you just take them as meaning, you won’t understand them at all.
.
If we replace it with music, if we replace it with the creation of a painting, what do we see?


If we don’t control our mind and thoughts to create a piece of music or a painting, it won’t be a work of art, it will be a mess, it will be a shout, it will be an unorganised form of emotions and thoughts, it will be something that we don’t know what we want to say.

There are people out there who think that’s not good enough, and they want to talk about things in terms of logic and data, in terms of numbers, contours and structures. And there are certainly paintings and music that do that.


What I would like to say here is that these people live their lives in this way too.
The so-called national rules, the company rules, and so on, the non-universal rules of a certain region set by man, the tasteless and unattractive music, with its patterns, figures and outlines, are hidden.
.


The reason why I consider Chopin’s music to be the most wonderful . Chopin’s music is the most wonderful because he was able to control his emotions and his thoughts in his own unique way, and he did it with such mastery.


It’s not a composition based on a pattern imposed by someone else, it’s a composition that follows the universal rules of the universe.
.
He captures his emotions in the same way that he captures nature.
In his music there are free clouds moving in and out of the sky, a beautiful sky with changing colours of light.
birds singing, beautiful flowers smelling, rich forests and stormy days… …. It’s all there.


And Kristian Zimerman has left it all in good faith. And Kristian Zimerman left it with integrity, which is why his playing is so good. It’s a testament to the way he deals with life himself.


I can only imagine how much Chopin loved nature.


When I listen to Kristian Zimerman play Chopin’s music, it is so close to my heart that I feel as if I am playing it myself.
They are truly great composers and great performers. It is the attitude, the work, the vibrations that bring us great awareness.
.
If you want to get to know the arts, the first thing you should do is to learn more about the soul than about technique. Then you have to get to know nature, to be able to look at your own heart through observation.


The structure and technique of communicating something accurately to others can also be acquired through effort, by following them honestly.
And this is true not only for musicians and artists, but also for all people and all professions.
.
.
Are you aware that you are composing your life?
So let’s imagine it.
What is the music of your life that you are creating?
What kind of music is it?
Is it so wonderful that it fascinates your heart?
Does it move you from a soul level?
Does it move you on a soul level?
And are the people around you who listen to your music
And are the people around you who listen to your music happy about it?
.
See life as music.
In the same way you can see life as a painting.
.
.
What kind of painting do you want to make?
What kind of music do you want to make?
What kind of music do you want to taste?


These are the questions that
These questions will enrich you in a real way.
The need to control our thoughts and emotions, and to have a high level of knowledge, awareness and perspective of these emotions.


I am sure that you will be able to leave behind a wonderful painting and music in this life.


When we touch the music of our soul
We are reminded that this life is made of time.
At the same time, Be Here Now!


We live in time, but
It’s important to be able to look down from a dimension of consciousness that transcends time.


There is a lot of joy and happiness in this world, but there is also a lot of pain and sadness. Just as Chopin overcame these joys and sorrows and left us with his wonderful music


We want to make music for this life.
Saito Cecilia Kaoru
copyright © Artlosophy 2021