空海さん研究 ❸ ~Vedaから観た空海の書と真言~

投稿日:

空海の最後の書

空海さん研究 ❸

~Vedaから観た空海の書と真言~

◯内に秘めたエネルギー

空海は、文字に意味だけを込めることをしなかった。読み方を伝えることだけに終わらなかった。むしろそれを本当に避けた。彼が密教の教えを伝えたかった人々が何を受け取れるか、相手のことを真っ先に考えたのだろうと思う。それがまさに密教の教え。

彼は、ただ美しく書かれた楷書ではなく飛白体に心惹かれ、それを日本に持ち帰り、そして1つの書体にとらわれずに、様々な書体を自由自在に駆使した。

また、空海の描いた草書体が、ひらがなに変わっていったと言う説がある。

空海は、自分の認識をいかにして見た目でダイレクトに、その書を目にしてる人に届けるかと言うことをに腐心している現代のコンテンポラリーアーティストたちの抽象表現や、グラフィックデザイナー、タイポグラフィーと同じですが、もちろんそこで意図されるものは全く次元が違うだろう。

目的が違うから。

このことから、

空海の書と真言は、

エネルギーが込められていると言う意味において、それは深く関わっている。

いやそれは同じだと見えてくる。

それはまた、声であり、音楽であり、そして様々な波動の全てだ。ミクロからマクロ、微細なものから粗大なものまで、見えないものから見えるもの、そんな宇宙の全てが、1文字の中にある。1つの声の中にある。

彼は自然を愛した。

その自然の背後にある力をいつも見ていた。

その力の源、至高の存在とつながった大きな大きな宇宙が、1つの文字の中にある、

と私は思う。

◯ 空海の書は実践的ワークで使おう

空海の書、

それを凝視することに意義がある。

エネルギーを感じて見ることが大事だ。

誰が書いたか分からないような、単なる印刷文字で阿字観をしても全く意味がない。

空海さんが大切にしていた心、

この世界を作り出す道具である心を、

どのようにコントロールするかということを彼の1文字が教えている。

あれを単に眺めて終わらせてはいけない。

大切なのはそこからエネルギーを読み取る事だ。それを感じてみるのだ。

同じ文字でも誰か他の人が書いた文字で

良いわけではない。

宇宙はわからない人にとっては

たとえその人が、

我が心それは宇宙と同じと書いたところで

その文字には何の力もない。

.

空海は、一文字一文字の中に、

心を込め

精神を統一し、

自然を捉え、宇宙をかたどり

書を描いた。

つまり空海にとって、

心を動かすチカラは

宇宙よりも偉大なのである、

ここがポイントだ。

そうやって彼は

内に宇宙を観ながら書いている。

エネルギーを発している。

彼の口から飛び出した真言はそのような力を持っていたはずである。

空海の書は重要文化財になっていて、なかなか目にすることはできませんが、もしそれがどこかで公開されるならば、

それはできるだけ観に行くべきでしょう。

また公開されないにしても、彼の所が載っている本を手に入れて、彼の書いた書とともに座禅をするのも良いでしょう。

月を見て、空海は同じ月を見たと、

空海の気持ちを想像してみるのも良いでしょう

人は感じた分しか理解できない

人は分かった分しか、

人に伝えることができません。

彼は自分の理解の全てを一文字一文字に込め、一言一言にこめ、私たちに残してくださったのですね。

◯ 真言につながるインドの学び

密教を日本にもたらした空海さんは密教の子開祖から始めると7番目に相当しますが、

1番最初の大日如来と金剛薩埵、6番目の慧果を除き、なんと4人もインド人です。

つまり密教にはインドのヴェーダの教えの実践的な部分が凝縮されているのです。

このVeda の学びを完成させるのに6つの学問があり第一番目に音声学シクシャーがあります。

明確に発音できないものには、その言葉に力を持たせることができない、とシクシャーにはあります。

そして、ヨガもVeda を修める準備の学問の1つで、ヨガの本当の目指すところは心を整えることにあり、それはすべての宗教に受け入れられた科学的な道であり、密教で目指すところの、基本となる心について学ぶことと同じだ。

( ホットヨガとか、床は天井から吊るされるヨガとかいろいろありますが、それらはヨガ本来の目的を見失っています。.. それらはヨガと言う名前のついた… 単なる体のメンテナンス、またはエクササイズです。とにかく先生を選ばないといけない。そのためには、判断できる知識を日常的に学び、自分の知性識別力を養わないといけないね。)

心が淨まると物事の区別、識別、弁別がはっきりしてきて、やがて、心を治めることができるようになると、自分の中の思考のささやきを自由自在に、ネガティブにもポジティブにも自分次第でコントロールできるようになる。

自分がどのようなエネルギーを発しているのか自覚的になるからだ。

それを行えるようになったものを、

本当のヨギと言うのですね。

密教で言うならば、それは阿闍梨でしょう。

.

◯ 真言とは、真実の言葉

それはつまり言葉が事実になると言う事。

これは先にあげた、Veda の音声学、シクシャーが目指す境地である。

思考や発した言葉がそのまま真言になる、そのまま現実化する、このためにはどれだけの修行積んだのだろう。どれだけの境地にあるのだろう。

だから軽はずみに言葉を発してはいけない。

思考の中にどんなエネルギーがあるのか、観察していないといけない。

知らず知らずのうちに、穢れた思考エネルギーを使っている場合があるからだ。もしそんな状態なら、いかなる良い言葉を発したとしても、それは真実にならず嘘になってしまう、と知らないといけない。

だけど、空海はこの真言を使える力が、私たち一人ひとりにあるよと言いたかった。

宇宙に対する深い認識が無い者がマントラを唱えても、意味を成さない。

同じようにいくら良いことを口走っても、

無駄である。

いかに真言を覚えたとて

マントラを100も、200も覚えたとて、

そのマントラを口にしているものに、

その言葉の持つ意味だけではなく、全ての力を理解しないで、いかにそれを使い回すことができようか。

空海が、経典を読むだけでは、何も理解したことにはならないと思って、密教のある特別な経典を読みたがっていた最澄の願いを聞き入れなかったのはそのせいでしょう。

エネルギーありき、

エネルギーとはなんでしょう?

それは意識の力に他ならない。

はて、自分の意識と

どんな関係があるんだろう?

私たちはここ、を学ぶべきです。

学校の勉強では教えてもらえないことです。

.

鎌倉心のヨガ入門チャンネルは、自分の直感で真理を掬いとることができるようにするためにに心についてを勉強しています。

Research on Kukai ❸

〜Kukai’s calligraphy and Shingon as seen from Veda

Energy hidden within

Kukai did not put only the meaning into the letters. He did not stop at telling how to read. Rather, he really avoided it. I believe that he thought first of all about the people to whom he wanted to convey the esoteric teachings and what they would receive. That is the very essence of esoteric teaching.

He was fascinated not only by the beautifully written Kai style but also by the Feihaku style, which he brought back to Japan, and he was not limited to a single style but freely used a variety of styles.

There is also a theory that the cursive script that Kukai drew was changed to hiragana.

Kukai’s work is similar to that of contemporary artists, graphic designers and typographers, who are concerned with how to bring their perceptions directly and visually to the people who are looking at the calligraphy, but of course the intentions are of a completely different order. I suppose.

The purpose is different.

Because of this Kukai’s calligraphy and the Shingon are deeply intertwined in the sense that they are both imbued with energy.

No, they are the same.

It is also the voice, the music, and all of the various vibrations. The whole universe, from the micro to the macro, from the minute to the gross, from the invisible to the visible, is in one letter, in one voice.

He loved nature.

and always saw the power behind it.

I think that the source of that power, the great big universe connected with the Supreme Being, is in one letter.

I think.

Let’s use Kukai’s calligraphy in practical work.

Kukai’s calligraphy.

It is meaningful to stare at it.

It is important to look at it with feeling of energy.

It is meaningless to do ajikan with mere printed letters that you don’t know who wrote.

The mind that Kukai cherished.

How to control the mind, which is the tool to create this world

His one character teaches us how to control the mind which is the tool to create this world.

You can’t just look at it and be done with it.

The important thing is to read the energy in it. You have to feel it.

It doesn’t matter if it’s the same letter or if it’s written by someone else.

It doesn’t matter if it is written by someone else.

For those who do not understand the universe

Even if that person is not

My heart is the same as the universe.

That letter has no power.

.

Kukai put his heart and soul into each and every word.

With all his heart

To unify the mind

He captured the nature and the universe

the universe.

In other words, for Kukai

The power to move the heart

is greater than the universe.

This is the point.

That is how he writes

He writes while seeing the universe inside.

He is emitting energy.

The words that came out of his mouth must have had that kind of power.

Kukai’s calligraphy is an important cultural asset and is not easy to see, but if it is ever exhibited anywhere

But

If it is on display somewhere, you should go and see it as much as you can. Even if it is not on display, it is a good idea to get a copy of his book and do zazen with his writings.

When you look at the moon,

you see that Kukai saw the same moon.

You can imagine how Kukai felt.

We can only understand what we feel.

We can only tell people what we understand

We can only tell others what we understand.

He put all of his understanding into each letter, into each word, and left it to us.

Learning from India that led to Shingon

Kukai, who brought Esoteric Buddhism to Japan, is the seventh founder of Esoteric Buddhism.

Except for the first one, Dainichi Nyorai and Vajrasattva, and the sixth one, Huiguo, four of them are Indian.

In other words, Esoteric Buddhism contains the practical aspects of the Vedic teachings of India.

To complete the study of the Veda, there are six disciplines, the first of which is the phonetics of siksha.

The first is Siksha, the study of phonetics, which states that a word cannot have power if it cannot be clearly pronounced.

And yoga is one of the preparatory disciplines for the practice of Veda, and the real aim of yoga is to prepare the mind, which is the scientific path accepted by all religions, and is the same as the aim of esotericism, which is to learn about the basic mind.

(“Hot yoga, yoga where the floor is suspended from the ceiling, all that stuff, it’s missing the point of yoga. They’re just body maintenance or exercise with a name like yoga. Anyway, you have to choose the right teacher. To do that, I have to learn to be judgmental on a daily basis and develop my own intellectual discernment 🙂

When your mind is purified, you will be able to distinguish, identify and discriminate things more clearly, and eventually, when you are able to govern your mind, you will be able to control the whispering of thoughts within you at will, negatively or positively, depending on you.

This is because you become aware of what kind of energy you are giving off.

When you are able to do this

That’s what you call a real yogi.

In the esoteric world, that would be ajātā.

.

A true word is a word of truth.

It means that the word becomes a fact.

This is what Veda’s phonetics and Siksha are all about.

How much practice does it take for a thought or a word to become a true word, to become a reality? I wonder how far he has come.

That is why we should not speak carelessly.

You have to be observant of what energy is in your thoughts.

You may be using unholy thought energy without knowing it. You have to know that if you are in such a state, any good words you say will not be true, they will be lies.

But Kukai wanted to say that each one of us has the power to use this mantra.

If you don’t have a deep understanding of the universe, chanting mantras will not make sense.

In the same way, no matter how many good things you say

It is useless.

No matter how many mantras you learn

No matter how many mantras he has memorized

But the one who utters the mantra

How can you use them without understanding not only the meaning of the words, but their full power?

This is probably why Kukai refused to listen to Saicho’s wish to read a particular esoteric scripture, because he felt that reading a scripture does not mean that you have understood anything.

There is energy.

What is energy?

It is nothing but the power of consciousness.

What does it have to do with my consciousness?

What does it have to do with our consciousness?

This is what we need to learn.

This is what they don’t teach you in school.

.

The Kamakura Yoga of the Heart channel is about learning about the heart so that you can use your intuition to scoop up the truth.

Translated with http://www.DeepL.com/Translator (free version)

Saito Cecilia Kaoru

Founder of Artlosophy education research

.

copyright © Artlosophy 2021

.

📩 Contact / about Guide

.

Reference

Shingon Buddhism https://en.m.wikipedia.org/wiki/Shingon_Buddhism

Kukai https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kūkai

.

.

Blog

いかなる瞬間も創造主とつながって

謙虚さってなんだろう? 自信って何かな?ポーズを超えて

巡礼路 サンチャゴ・デ・コンポステーラとモン・サン・ミッシェル.. 悪から身を守るために

.

.

⭐️ 心のヨガ専門ガイダンスコース

⭐️Artlosophy 総合ガイダンスコース/ライフデザインコース