
日本が誇る最高のカメラマンの1人
吉田大朋さんの写真展、最終日に行ってきました。
マネージメントをされていたKeiko さんとの
出会いおかげで、素晴らしい世界を堪能することができました。
吉田さんのお嬢様、佳代さんにも
お会いできていろいろご解説いただきました。
感謝 ✨✨✨✨🙏❤️❤️❤️
.
.
◆ ◆ ◆
装うとは何か、
衣服とは本来何なのか?
文化とは何か歴史とは何か
今一度考えさせられる、
本当に、すばらしい写真展でした。
.
吉田さんがファインダーの向こうに
覗いていた世界、
そこに充満していたエネルギー、
時代、人々の思い、
生身の吉田さんの精神、眼差しを感じたかった。
.
とても勉強になり、
とても良い体験でした。
Keiko さん ありがとうございました。
.
,
参考リンク
今回の展覧会についてのご案内はこちら
写真展 メモワール 吉田大朋
ノワール・エ・ブラン 黒と白
最終週に入りました。
本日3月4日(金)昼1:30~17:30くらいまで在廊しております
お立ち寄り頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
会場:ギャラリー イー・エム 西麻布
開期:2022年2月9日(水)〜3月6日(日)
時間:12:00~18:00(月・火曜日休館)
住所:東京都港区西麻布4-17-10
電話:03-3407-5075
http://www.takeuchi-studio.jp/gallery_em/
1960年代から活躍した写真家の吉田大朋。単身パリに渡り、日本人として初めてフランスの「ELLE誌」とフォトグラファーとして専属契約を結び、パリから本場のファッションを世界に発信してきた。
1970年からはニューヨークに居住し、ファッション誌「MORE」「ハイファッション」「NOW」「ミセス」(以上・文化出版局)、「an・an」(平凡出版)などで活躍した。
当時、フランスではヘムルート・ニュートン、ギイ・ブルダン、アメリカではリチャード・アベドンやアーヴィング・ペンらのフォトグラファーの全盛期。日本で「ファッションを撮れるのは、吉田大朋ただ一人」ともいわれ、世界のモードを日本へ伝える重要な役割を担った先駆的な写真家である。
.
◯古い展覧会についてリンク
https://www.cinematoday.jp/news/N0090890