◆瞑想と思考の間の祈り、その必要性と力 昨夜、フラワーセンターから帰った後、シャワー浴びてスッキリしてそれから、お友達の紹介で人間の意識の力で祈りの力についての映画を見ていました。 村上先生と言う、筑波大学で人間の松果…
心の平安を助ける精進料理
Good Morning 😃Happy Friday ! 週末も、すぐそこ、今週も頑張りましたか? 私は、明日でヨークカルチャーの講座が終わり。 来週からは、心のヨガ入門コンテンツつくりと、 あらたな、肖像画制作準備に入…
Bhutan, a country with a happy future for the planet
Recently, Bhutan has been booming in my life. The first time I met Bhutan was in September 2017, when I was in…
About Cecilia Kaoru Art/Voice by Misty Terrace
( 2018/14/May) I have never known much about art and paintings. It is still a very new concept in our country….
イースターの真の意味とは?
◯復活祭の真の意味について考えました 人々は、復活をしたキリストを祝う記念日だと、思っていますが、私は違います。 私たち全ての人間の中にある、Almighty な神のチカラの目覚めの必要性を自覚して、それが、再び目を覚ま…
現代文明が忘れた美意識が生きている国 ブータン王国🇧🇹
Bhutan 🇧🇹 in japan. — 日本の中のブータン王国の社会 —  国民総幸福量、この言葉を聞いたことがあると思いますが。これはブータンの王様の国作りのための最も基本とする考え方です。 先日、ブータンの…
優先順位で人生が変わる?
優先順位、どれだけ大事? ( 本日は長文です。 内容も深いので時間がある時、ゆっくりお読みください) 私たちは時々これをやるべきか、 やらざるべきか、それについて悩みますよね。 そんな時に、判断する基準の1つとして、今…
鎌倉 心のヨガ入門チャンネル開設ご案内
◯ Great Wednesday おはようございます。 今日、水曜日はインド占星術的に言うと、 知性の日に当たるんですよね。 今日も私たちの知性が正しく働きますように Buddhi = 知性、これは仏陀釈迦牟尼の、 …
問題解決への究極の態度
問題解決って??… . LinkedInを見ていると、問題解決の話が盛んである。どの国、企業、個人のどんなニュースを見ても、ほとんどそればかりです。 私はそれを見るたびに、 実のことを言うと、本質的ではないな…
人生最大の問題を解決
◯1つクリアになった –人生最大の悩みが解決した— 私のこれまでの人生の悩みは、と言えば、… この人生の中で、生きていて、この世で1番ためになることをやるには、一体何をすればいい…
人生のプライオリティーはなんですか。
おはようございます😊 神を求める道を歩く、昨日は1日そのことについて考えていました。たくさんの仕事はありますが、それは本当のプライオリティーではありません。けれど神を求める道をきちんと歩くことができれば、そのような日常…
神を求める気持ちを思いだす
おはようございます。 昨日は、パラマハンサヨガナンダのオーム詠唱を聴いたり、パタンジャリヨーガスートラを読みながら、神を求める気持ちについて、 思い起こす機会がありました。 . と言うのも、 仕事の上で、先…
人間にとって最も大切な行為とは?
Power of Believing to God I have to believe in my destiny. What does that mean? 神とつながること、この複雑な現代社会の中で、私たちは社会の中…
個性の見つけ方と幸せな将来
◯ 自分の個性と将来の幸せ この社会は複雑になっていて、幸せよりもお金が優先されている。巷でお金以上に幸せを優先する人を見かけたことありますか? それはきっと非常に稀な人だと思います。 だけれどもそれにたどり着いた人は…
Dream Sign by Cecilia Kaoru
Buddha Jataka Story 2004Solo Exhibition より 夢の御告げ Theme fom Buddha Jataka Story . Buddha Mother Dreamed about B…
感情の出所を振り返る
新しい仕事をする前に過去の作品を振り返ることで、自分についての考察をしてみました。  Buddha Jataka Story Three Princes in Forest ; Mather Tiger and her…
日本人が見るべき映画 ドキュメンタリー沖縄戦
◯Juma.研究会活動レポート: 2/11,2021 太田隆文監督 ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶 LAの映画祭 最優秀ドキュメンタリー賞受賞 鑑賞 アメリカ大統領選、そして自分たちの活動へ 今日はメ…
ヨガの究極的な目的とは?
◯心のヨガ入門講座第一回__私自身の感想編 心を制するものは自己を制する 自己を制するものは人生を制する ヨガを学ぶ理由はこんなことに…
India Art Festival : Celebrating The Spirit of Women Hood
来月はインド人キュレーター、Sanjukta がオーガナイズするアート展に出品します。 SAITO CECILIA KAORU is a very Renowned Artist from Tokyo, Japan…
目覚めを促すサウンド
◯ 目覚めを促すサウンド 仕事に集中したいとき、いつもどんな音楽をかけていますか。 それとも音楽は無しですか。 今日は良いものをご紹介しましょう。 仕事をする時、瞑想前、などに 内面を整える、BGM はウパニ…
風の時代 目覚めをもたらす音声
◯得意を生かし皆で調和する風の時代へ — 心浄め自己の本質、智慧が目覚める言語 — Veda の学習で、特に私が大切にしている事は、音声について学び研究することです。 音声には、おおざっぱに分けてこのぐらいの分類がで…
借り物ものを捨て自分の人生を生きる
◯借り物を捨て自分の人生を生きる この世の中で何が起きているのか、真実を知ろうとする行為と言うのは、自分の真実を知ろうとするのと同じだ。 私は最近 この言葉がいつも心の中で反芻されている。 あるアーティストで、美術評論…
Stone Flowers by Cecilia K
The Awakened People People who are alive and well As free as stones in the air Like tame sheep Drowning in idl…
幸福感とスピリチュアリティー
便利さ=幸福だと、私たちは思いがちです。 しかし、本当の幸せは、便利さを超えた幸福感にあるのではないか。しかし現在は、その便利さが幸福だと勘違いしている人がとても多いように見受けられる。 SNSは確かに便利だけれど、それ…
情報操作に使われる感情の擦り込みが判断を狂わせる
アメリカ大統領選挙の開票を巡り、メディアにより、発信する情報に著しい違いがある。 (関連リンク USA election 2020 を巡って) 早々に勝利宣言をしたバイデン陣営が、今どのように窮地に立たされているか、また…
希望を実現させるには
世界はいつでも、あなたのために用意されている。 情報を精査できる、優れた直感を磨くためには、自分自身を準備する必要がある。 私はただ楽しい世界を作ると言うことには、 興味は無い。 アーティストやデザイナーの仕事は、 そん…
USA election 2020 を巡って
USA 大統領選、みなさん、どんな情報を得ていますか? どちらが勝と思ってますか? まさか、もう終了したと思ってますか? 本日の写真、大胆不敵な並べ方、、笑 笑 でも、笑うって、大事❣️^^ 最近、報道のあり方をめぐっ…
Cecilia K New Design
– Cecilia New Design Vegan Fashion – I have enjoyed this new design work .. it is for Branding pre…
共感力はコミュニケーション力のひとつ Vol.3
共感力はコミュニケーション力のひとつ Vol.1,Vol.2 いかがでしたか? . 今回は、共感力、という角度から、心のヨガを掘り下げる試みをしています。私たちが共通に抱えている問題の原因の探り方と、解決に結びつけようと…
共感力はコミュニケーション力のひとつ Vol.2
共感力はコミュニケーションのひとつ Vol. 2 何故、共感力が今の時代に必要なのか、共感力とは何か、昨日はそれをアップしています。まだ、読んでいない方は、こちらからご一読下さい。Vol.1 共感力はコミュニケーション力…