緩め 委ねる、自分に主体を置きながら

◉ただいま❣️^^ ( 私たちが帰える場所は同じ?) 頭脳で考えることには 限界がある 徹底して心を識る 心を整える . 今回のリトリートでは、 出来る限り、参加者自身の感覚で、体験を深められるように、 を主軸に ワーク…

心に決断を委ねては ならない! .. 何故なら…

◉ 心の有様が自然に映る? . 最近、また よく深まった理解は、自然は心をよく反映してる、という事。 心、つまり感情の在り方が、観え方、体験を変える。この繋がりは、心の持つ力を深く知らないと感じられ無いと思う。 . その…

心を解く 大切さ

心に翼を 最近の人は よく学ぶ。けれども 本当の遊びが足りないかもしれない? 週末のリトリートを控え、最も大切な事は心の準備、心を解く事ではないか、と再確認する。 音楽やアート、文学は、そんな為にあるのではないかな? そ…

心の無限性の力と創造性

. ◉ 心には、一体どれだけの力が? 心を紐解く理由はここにある。 想像力、創造性、と感情の関係は、丁寧に 心を紐解かないと見えてこない。 . 感情は 創造性を発揮する下地になるが、 眠ったような意識で感情が見過ごされる…

癒しと創造性

癒しと創造性の深い繋がり . 癒される行為と、真の創造性は密接に繋がっている。 . もし、自分が行なっていることで心が癒されないなら 何処かが、ずれている。それが続くならば、ストレスは溜まり続け、やがて膿になり病気になる…