感情の出所を振り返る

新しい仕事をする前に過去の作品を振り返ることで、自分についての考察をしてみました。  Buddha Jataka Story Three Princes in Forest ; Mather Tiger and her…

体に刻まれた記憶

静物 __ Cecilia K Art & Design Studio jumacecilia.com 今日はこれを描いていて、昔を思い出しました。 自由が丘の美術研究所 御茶ノ水美術研究所 すいどーばた美術学…

ヨガの究極的な目的とは?

◯心のヨガ入門講座第一回__私自身の感想編       心を制するものは自己を制する       自己を制するものは人生を制する ヨガを学ぶ理由はこんなことに…

目覚めを促すサウンド

◯ 目覚めを促すサウンド 仕事に集中したいとき、いつもどんな音楽をかけていますか。 それとも音楽は無しですか。 今日は良いものをご紹介しましょう。 仕事をする時、瞑想前、などに 内面を整える、BGM はウパニ…

風の時代 目覚めをもたらす音声

◯得意を生かし皆で調和する風の時代へ — 心浄め自己の本質、智慧が目覚める言語 — Veda の学習で、特に私が大切にしている事は、音声について学び研究することです。 音声には、おおざっぱに分けてこのぐらいの分類がで…

声の持つ力

◆声の持つ力◆ 私はリーディングが好きでよく行います。大事な本は必ず声を出して読んでいます。よく耳をすますと、本の内容をどのくらい理解しているか、自分の声を通して、理解することができます。またその時の心のコンディションが…

借り物ものを捨て自分の人生を生きる

◯借り物を捨て自分の人生を生きる この世の中で何が起きているのか、真実を知ろうとする行為と言うのは、自分の真実を知ろうとするのと同じだ。 私は最近 この言葉がいつも心の中で反芻されている。 あるアーティストで、美術評論…